贅沢にも、くえ鍋用の切り身を頂きました。 今年の締めくくりの鍋は、くえ鍋です。 切り身になる前の写真です。 しっかりと味わって頂こうと思います。 本年もありがとうございました。 来年もよろしくお願い致します(^.^)(-.-)(__) 阪本税理士事務所 戎嶋
ブログBLOG
月別: 2024年12月
2024年12月31日
くえ鍋
2024年12月30日ブログ
夫の保険の受取人が妻の場合、贈与税を支払う可能性があります
国税不服審判所の事例でそのようなことがありました 夫が保険金の支払いを行い、満期になって妻が保険金を受け取る 毎年、贈与税がかからない110万円以下の保険金の支払いであっても きちんとして処理をしていないと贈与税の対象になる事案です。 解決策としては、夫が毎年妻の口座に保険金を振り込み、妻がそのお金で保険金の支払いをする。 念のために、毎年確定申告をするのも一つかと思います。 ただ、確定申告をしても妻の口座の通帳を夫が管理していたり、印鑑を夫が管理している…続きを読む »
2024年12月27日ブログ
クリスマスプレゼント
私にも、クリスマスプレゼントが届きました(^^) お空組になった、私の相棒 ”クリンくん”の似顔絵です。 好きな作家さんがいるのですが、クリスマスキャンペーンで お空組限定で愛犬の似顔絵をプレゼント、というのに応募して当たりました。 以前、この子も含めた三兄弟を描いてもらったことがあるのですが、 そっくりで感動して、それからずっとファンです(^^) 今回は600匹を無料で描いてくださったそう。 短期間ですごいです。 下の絵が以前…続きを読む »
2024年12月26日
京ベリー
息子が先輩のところに遊びに行ってお土産を買って来てくれました 京ベリー🍓 苺好きな私のツボを心得てます! そして美味しかったー!! あんこではなくジャムが入ってる感じです これはオススメの一品です! 阪本税理士事務所 尾崎
2024年12月24日
壁面収納
片付けが苦手な我が家の旦那さん。 DIYしてくれるのはいいのですが、道具を使った後は出しっぱなしなことが多いです。 そこで、一目で収納場所が分かるように、壁面収納を作ってみました。 この収納のお陰で、今のところ元の場所へ戻してくれるようになりました。 阪本税理士事務所 戎嶋
2024年12月23日ブログ
国税の納付書が送られてこなくなってます
国税の納付書が送られてこなくなっているのをご存じでしょうか? それが全員にではなく代表例として 申告書をe-Taxで提出している法人 今時ほぼすべての法人が対象と言っていいかと思います。 では、どのように確認するのかというと e-Taxにログインしてご自身のページでメールを確認することになります。 これまで、納付書が送られてきてそれで申告に気が付いたていた方も多いと思います これからは、ご自身の中間申告(予定納税)や確定申告の時期を忘れないようにしなければ…続きを読む »
2024年12月20日ブログ
憧れのお店
もすごーく遅ればせながら、ドラマ「グランメゾン東京」を観て どっぷりハマっております!笑 キムタクが出ているから絶対面白いだろうとは分かっていたものの、 当時観ていませんでした。 とにかく料理がすごくて毎回感動ものです。 このドラマの料理を監修されているシェフがいるお店、 三ツ星レストラン「カンテサンス」にとっても行きたくなりました。 open1年で三ツ星を取り、それから12年三ツ星を維持しているそうです。 知らなかったんですが、星って取っても減ったりなく…続きを読む »
2024年12月19日
鉢
お友達にもらっていた猫ちゃん鉢 何を植えようかずっと悩んでたのですが、やっと植えました パンクな猫ちゃんになりました笑 お気に入りの一つとなりました 阪本税理士事務所 尾崎
2024年12月17日
DIY
多肉の植え替えも一段落 整理はしたものの、やっぱり置場所が足りなくて、試行錯誤。 悩んだ結果、またまた旦那さんに頼んで棚を2つDIYしてもらいました。 棚が増えたことで、半日陰向きとか日当たり優先とか、成長を想像しながら置場所を考えて移動する作業も楽しかったです。 これで、もう少し増やしても大丈夫そうです。笑 阪本税理士事務所 戎嶋
2024年12月16日ブログ
税務調査がひと段落
これまで、税務調査が約1年に渡って続ていました。 ようやく終わり1勝〇敗の結果になりましたが、申告是認の会社があったことはよかったと思っています。 勿論、何も無いのが一番いいのですが、そうもいかないのが税務調査 こちらも気を付けていても、お客様理由で何か落とし穴があることもあり修正申告になることが多いです。 税務調査は、私の事務所ではある時、無い時の差が激しくこれって何なんだろうと思っています。 今日は、書くことが無いのでこんな感じで終わります。 阪本税理…続きを読む »